2011年09月30日

恋の駆け引き


小学校の帰り道、ウォーカーブラザースの「ダンス天国」を口ずさみながら田んぼ道を歩いていたほど、洋楽好きでした。




中学に入り「英語の練習に使うから」と親を騙して買ってもらったラジカセ。




そして毎日がエアーチェック三昧。

ステレオに取って代わるまで、モノラル録音ではありましたが貴重なコレクションになりました。

1971年9月の第4週目のナンバーワンヒット!

それまで、目の上のタンコブだったビージーズの「メロディーフェアー」をやっとの思いで抜き去りました。

  


Posted by ポン助 at 12:18Comments(0)40年前の洋楽ヒット

2011年09月29日

ふぞろいの・・・



何年も前に偶然いただいた巨峰・・・

大雑把な性格の私には、管理が出来ずに邪魔になって何度も根元から切ってしまった。

しかし毎年その根元から新しい芽が出てくる・・・face07

今年は何故か少し延ばしてみようと思い、ぶどう棚に放っておいたら実が生った。face03

接木をした所より下のほうで毎年切っているので、とうぜん実は巨峰ではない。

熟してから味を見たら、そこそこいける。

子供たちも喜んで食べている。





しかし、そろそろ実を全部収穫しないと腐り始める。



どうしよう・・・ワインでも造ろうか?





「ワインの匂い」

最近テレビで気になる言葉遣いが・・・

「これ匂ってみて!」

どうやら、物の匂いを嗅いで欲しいらしい・・・face04


関西系の若手芸人にこの言葉遣いが多いような気がする。


へんなの・・・  


Posted by ポン助 at 11:18Comments(0)話半分

2011年09月28日

がくや姫



昨日のブルースハープ繋がりで・・・




拾い物ですが・・・




腹を抱えて笑いましたface02




R-18指定で・・・「うちのお父さん」っつーのもありますface08

  


Posted by ポン助 at 09:16Comments(0)拾い物

2011年09月27日

ハーモニカが欲しかった



昔愛用していたブルースハープが出てきた・・・

リーオスカーやスティービーワンダーが好きだった頃に無理して買ったものだ。

吹いてみた・・・




昔のように繊細な唇をしていないので、思ったように音が出ないわface07









  


Posted by ポン助 at 17:34Comments(0)話半分

2011年09月17日

赤い月に



こんな駄洒落に遭遇してしまうと・・・




昨晩のような赤い月に向かって叫びたくなります!







赤い月も神秘的ですが、blue moonも好きでして・・・






  


Posted by ポン助 at 11:11Comments(0)話半分

2011年09月09日

また来やがった!



また来やがった!幽霊会・・・

3年くらいに一度、忘れた頃にやってくる。


幽霊「〇〇さん(嫁の名前)の友達の・・・」で話をはじめる。

今回は婆さんがくっ付いてきた。







幽霊婆「水子がどーたら、仕事が失敗したがどーたら、家族に不幸がどーたら・・・やれ供養がどーたら、間違った方法がどーたらface04




俺「普段から線香を上げてお参りしています。うちの祖先は寛大ですから、少々の供養の手落ちで災いをもたらす様なケチな奴らではございません!」


幽霊婆「あっそうですね。個人の自由ですからね。もし何か困った事が起きましたらどうぞお声をおかけください」



















俺「そんな事は天地がひっくり返ってもありませんから!」




さわやかな秋晴れに相応しくない来客でしたがな・・・

  

Posted by ポン助 at 14:42Comments(0)話半分

2011年09月07日

やめてくれる?




飲みに行った帰り、タクシーを降りてすぐに彼女はこう言った。




「やめてくれる?飲んでタクシーに乗り込むときに 『あの車を追ってくれ!』って言うの。恥ずかしいったらありゃしない!」












すまん、酔った時の癖で・・・












この前なんかそう言って寝ちまって、そのまま須坂の老人ホームで起こされたワイface07








  


Posted by ポン助 at 15:56Comments(0)話半分

2011年09月02日

鶏が好き



むかし家には鶏を飼っていて、盆暮れ正月、あるいは大事なお客が来ると、卵を産まなくなった奴から絞めてぎょって(方言)オゴッツォにしたもんだ。




包丁で首をちょん切ると、元気のいい奴は首無しでそのまま30mほど走って息絶えた・・・




熱湯をかけて羽根を抜き、火に炙って小さい羽根を焼き・・・














まあいいか。













最近、宅配ピザやケータリングには色んなスパイスが付いてくる。



それを一同に集めてスパイスたっぷりのから揚げを!












鶏が好きであるface02


  

Posted by ポン助 at 12:11Comments(0)話半分

2011年09月01日

限界に挑戦



あたしゃ坂東英二じゃないって・・・











コレステロール・・・・・・・・・・・気にしてます。












関西では何でも生卵をぶち込む・・・



カレーにも焼きそばにも・・・・・・オロナミンCにもface02












ゆで卵は喉が「こくる」ので苦手です。






しかし賞味期限がとうに過ぎてますんで、強制消費の敢行!



















  

Posted by ポン助 at 09:26Comments(0)話半分