2013年08月31日

なかなか合わない件

なかなか合わない件

その昔、町の懇親会の終盤に「三本締め」をすることに・・・


ところがいざやって見ると、なんか合わずに消化不良な「三本締め」で終わってしまった。


どうやら、約一名がリズムを崩していたのだ。

彼は「三三七拍子」を叩いていたと言う。


なかなか合わない件



彼が叩いたのは

なかなか合わない件




そう、彼は元応援団員だったのだ・・・




最近は「一本締め」が流行っている・・・

「よぉ~っ ポン!」


あれです・・・


でも本来「一本締め」は「三本締め」の3回繰り返さないやつなんですが・・・


「一本締め」とは言わず「一丁締め」あるいは「関東一本締め」が正しいらしいです。


「よぉ~っ」の言葉にも「祝おう」の意味が込められておりますので、心して・・・


間違っても締めの音頭取りは来賓にお願いしないように、主催者側がするのが決まりですから・・・


同じカテゴリー(話半分)の記事画像
五輪狂奏曲
半沢直樹第二部がちょっと寂しい件
緑化計画
懐かしい味
猛暑日
オスプレイ
同じカテゴリー(話半分)の記事
 五輪狂奏曲 (2013-09-11 08:22)
 半沢直樹第二部がちょっと寂しい件 (2013-09-01 09:47)
 緑化計画 (2013-08-24 15:24)
 懐かしい味 (2012-08-08 12:43)
 猛暑日 (2012-08-01 17:54)
 オスプレイ (2012-08-01 11:30)

Posted by ポン助 at 09:00│Comments(0)話半分
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。